7月30日 乗鞍岳(3,026m)
![]() 畳平2,702mスタート12:38 |
![]() A班 |
![]() B班 |
![]() C班 |
![]() D班 |
![]() E班 |
![]() * |
![]() * |
![]() お花畑の中を |
![]() ミヤマキンポウゲ・ヨツバシオガマ・オンタデ |
![]() コバイケイソウ |
![]() ヨツバシオガマ |
![]() ハクサンイチゲ |
![]() ウメバチソウ |
![]() アキノキリンソウ |
![]() お花畑 |
![]() ヨツバシオガマ |
![]() ? |
![]() ウサギギク |
![]() ? |
![]() ミヤマダイコンソウ |
![]() イワツメグサ |
![]() モミジカラマツ |
![]() 12:58 |
![]() 右手に不消ヶ池 |
![]() 不消ヶ池と雪渓 |
![]() * |
![]() コマクサ |
![]() コマクサ群生 |
![]() コマクサ群生地 |
![]() * |
![]() 13:12 |
![]() * |
![]() ミヤマアマニュウ・ヨツバシオガマ |
![]() イワギキョウ |
![]() ヨツバシオガマ(白) |
![]() 13:12 |
![]() 肩の小屋13:23 |
![]() 小休止 |
![]() 剣ヶ峰口13:28 |
![]() イワツメグサ・登山道 |
![]() 13:30 |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() 登山道を振り返る |
![]() * |
![]() * |
![]() コマクサ |
![]() コマクサ群生地 |
![]() 剣ヶ峰が見える |
![]() 権現池 |
![]() 14:17 |
![]() * |
![]() * |
![]() もうすぐ山頂 |
![]() 山頂小屋14:22 |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() 14:30 |
![]() 山頂3,026m 14:32 |
![]() * |
![]() 鳥居と権現池 |
![]() * |
![]() 下山スタート14:40 |
![]() |
![]() 乗鞍岳を背にA班 |
![]() B班 |
![]() C班 |
![]() D班 |
![]() E班 |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() 肩の小屋15:21 |
![]() * |
![]() 乗鞍岳 |
![]() * |
![]() ダイコンソウ |
![]() イワツメグサ |
![]() 不消ヶ池 |
![]() * |
![]() * |
![]() バスターミナルが見える |
![]() ダイコンソウ |
![]() ナナカマド |
![]() * |
![]() バスターミナル |
![]() コマクサ |
![]() イワギキョウ |
![]() * |
![]() * |
![]() ウサギキク |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() ウメバチソウ |
![]() ? |
![]() * |
![]() 畳平ゴール16:00 約10,100歩 |
![]() 乗鞍スカイライン走行中ツキノワグマに遭遇16:43 |
7月31日 五色ヶ原『カモシカコース』
![]() 五色ヶ原案内センター |
![]() センターにて道中案内説明 |
![]() * |
![]() * |
![]() いてん起点1,360m |
![]() 集合写真 |
![]() ガイドさんと集合写真 |
![]() 準備体操 |
![]() A班 |
![]() B班 |
![]() C班 |
![]() D班 |
![]() E班 |
![]() スタート8:08 |
![]() シラカバの説明 |
![]() * |
![]() ミズメの巨木8:25 |
![]() ミズメ |
![]() ミズメ |
![]() ツルリンドウ |
![]() オヤマボクチ |
![]() ソバナ |
![]() ソバナ |
![]() * |
![]() * |
![]() |
![]() ミズナラ |
![]() トチノキ |
![]() ウバユリ |
![]() モミジガサ |
![]() サワギク |
![]() 2黄蘗之水場9:05 |
![]() キハダの水場 |
![]() トリカブト |
![]() キハダ |
![]() ヤマアジサイ |
![]() ノリウツギ |
![]() ニリウツギ アップで |
![]() クルマバムグラ |
![]() |
![]() タマガワホトトギス |
![]() 久手御越谷9:33 |
![]() 久手御越滝が見える |
![]() キノコ |
![]() * |
![]() * |
![]() マタタビ |
![]() 久手御越滝9:52 |
![]() * |
![]() ヨツバヒヨドリ |
![]() 滝に沿って登る |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() サワギク |
![]() イワガラミ |
![]() 最高地点『牛首』1,620m 10:38 |
![]() イチイノキ(一位の木) |
![]() ツバメオモト |
![]() ユリ |
![]() * |
![]() スギゴケ |
![]() 池之俣御輿滝が見える |
![]() 池之俣御輿滝アップで |
![]() オトギリソウ |
![]() |
![]() クガイソウ |
![]() オダマキ |
![]() 池之俣御輿滝11:20 |
![]() |
![]() 丸木橋を渡る |
![]() * |
![]() 丸木橋11:22 |
![]() 池之俣御輿滝と丸木橋 |
![]() タマアジサイ |
![]() モミジガサ |
![]() ・・・イチゴ |
![]() 柱状節理の炭木岩 |
![]() ホタルブクロ |
![]() イワガラミ |
![]() ホツツジ |
![]() ツリフネソウ |
![]() ツリフネソウ |
![]() 牛首の尾根を望む12:13 |
![]() タマアジサイ |
![]() 7烏帽子尾根 |
![]() 昼食12:20~13;00 |
![]() * |
![]() * |
![]() 烏帽子小屋スタート13:02 |
![]() * |
![]() 8沢胡桃沢13:19 |
![]() 9ネズ壁13:25 |
![]() ネズ壁の丸木裏にクマの爪痕 |
![]() * |
![]() * |
![]() ヒカリゴケ |
![]() * |
![]() * |
![]() 青垂滝見える |
![]() 青垂滝の丸木もクマに壊されて |
![]() 青垂滝(雄滝)13:48~52 |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() ツリフネソウ |
![]() キツリフネソウ |
![]() * |
![]() トリカブト |
![]() ギボウシ |
![]() 雌滝13:56 |
![]() タマアジサイ |
![]() オオバタケシマラン |
![]() * |
![]() オオカメノキ |
![]() 遠方に横手鳴る滝 |
![]() 横手鳴る滝アップで |
![]() * |
![]() アケボノシュスラン |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() ゴゼンタチバナ |
![]() 12横手前 |
![]() クマイササ(九枚笹) |
![]() 林道横切る15:26 |
![]() * |
![]() ゴゼンタチバナ |
![]() * |
![]() 遠方に横手鳴る滝 |
![]() 横手鳴る滝アップで |
![]() ミヤマシグレ |
![]() 展望台へ15:43~46 |
![]() 横手鳴る滝 |
![]() 横手鳴る滝 |
![]() 滝アップで |
![]() 滑りやすい木道 |
![]() * |
![]() * |
![]() 出会小屋が見える |
![]() 出会小屋1,410m |
![]() ゴール15:50 約11,000歩 |