08:52発 市電ほっとラム
09:40 準備体操
09:50 スタート
11:26 平穂の岩 昼食
赤岩寺方面に下山 整備された道 豊川用水の近藤翁銅像
12:38 展望台
13:10 赤岩寺 仁王門
川の熊野古道は、現在は舟の数が少なく、団体の受付はできない。
ウォータージェット船の方も運行中止中のためは川の熊野古道は中止。
世の中が正常に戻ったら再企画します。
06:40 磯辺車庫
06:50 高師
06:55 南栄
07:10 豊橋発
07:20 元下地
07:35 豊川駅東口
13:00 大門坂着 バス着
14:00 熊野那智大社
15:00 那智の滝駐車場発 バスで移動
17:00 熊野本宮大社着 バス着
18:00 熊野本宮周辺の宿着 バス着
09:00 熊野本宮周辺の宿発 バスで移動
10:00 舟下り バス舟着き場へ回送
12:00 舟着き場から熊野速玉大社
12:30 熊野速玉大社着
13:30 熊野速玉大社発 バスで帰路
19:30 豊橋
20:00 磯辺車庫
<川の熊野古道>
<気象協会予報> <気象庁予報>
08:11 新豊橋発<新豊橋発渥美線時刻表>
08:50 田原着(520円)
09:15 田原駅前ぐるりんバス発<時刻表>
09:54 芦集会所着(200円)
10:15 芦集会所発
12:10 摺鉢山着(すりばちやま)景色良い
12:45 摺鉢山発
15:00 下山
15:17 江比間バス停発<江比間バス時刻表>
13:47 江比間バス発
15:26 野田(340円)車利用は下車、芦集会所迄25分位歩く
15:40 田原バス着(580円)
15:47 渥美線田原発<田原発渥美線時刻表>
16:22 新豊橋着(520円)
・芦集会所に駐車場あり
・難易度、本宮山位
・樹木が多いため、長袖が良い
<サンテパルクたはら> (田原市芦ヶ池農業公園)
<田原市内バス路線>