2020-06-07 愛知県民の森

天気予報
■集合場所は、愛知県民の森、芝生広場
■自家用車利用可
■電車利用、マスク着用
■熱中症対策で山中は2m離れてマスクなし
■少グロープに分けて、登山及び園内散策
■休みが続き登山がきつい方は園内散策の自由行動。

08:11 豊橋駅発<時刻表
08:24 豊川
09:38 三河槇原着
10:00 芝生広場
12:00 中尾根尾根又は園内で昼食
14:00 下山
14:54 三河槇原発<三河槇原時刻表
16:04 豊川
16:16 豊橋駅着

連絡-2

新型インフルエンザにより予定が難しい状態です。
予定を簡素化するため山と総会を愛知県民の森、1本にする案

<愛知県民の森にする理由>
1、来週中にハガキを出すため予定を明確にする。
2、4月5日、市民館団体利用の自粛要請が続く可能性あり。
3、室内での集会を避けたい。
4、カタクリの花は4月には散りそう。
5、豊川方面の人達も参加しやすい。
6、電車利用が心配の人は車で参加可能。
7、新型インフルエンザや天気状況により順延しやすい。
・4月19(日)バスはキャンセル
・4月19(日)愛知県民の森・総会 雨天順延26日

08:11 豊橋駅発<時刻表
08:24 豊川
09:38 三河槇原着
10:00 愛知県民の森広場でミニ総会(議案はハガキで案内)
11:00 登山開始 中尾根予定
12:00 尾根で昼食
14:00 下山
14:54 三河槇原発<三河槇原時刻表
16:04 豊川
16:16 豊橋駅着

連絡

新型コロナウイルスの影響で予定が流動的です。

4月5日予定通りカタクリ山と総会が出来る場合
1、総会は出来るだけ短い時間する。
2、4月号のハガキに予め議案を記載。(3月191迄に投函)
・会計報告
・役員改選の執行部の案(新しい役員の名前)
・あるきま賞受賞者の名前(今年は11回以上参加者にします)
3、当日の会費集金を短時間に済ますため、各自封筒に入れて持参(ハガキに記載)

会場の中部地区市民館使用の自粛要望が延長になり4月5日使用出来ない場合は
愛知県民森の屋外広場でミニ総会と山登り。
変更になった場合HPに掲載、HPを見れない人は電話連絡。

4月19日のバス利用は状況次第で中止、4月6日頃までに決断すればキャンセル料は不要
3月1日のキャンセル料は36,520円でした。

2020-03-01 精進湖・パノラマ台

鳴沢村天気予報><富士山の天気><全国の天気><富士山ライブカメラ
・予約受付中、空席多数あり、試し参加可
 
06:30 車庫発
07:00 豊橋駅
07:20 豊川駅
07:30 本野ヶ原
11:00 精進湖無料駐車場
13:00 パノラマ台
13:30
15:00 精進湖無料駐車場

画像
精進湖からパロラマコース
精進湖・本栖湖パノラマ台コース

予備コース<小笠山・法多山

予約人数が少ないです

2020-02-23(日) 幕山・湯河原梅林<詳細
予約が少ないです。予約募集中
変更の変更のため予約少なくても実施します。
バス代不足分は会から補助します。
湯河原天気予報><全国の天気
2020湯河原梅林情報

2020-03-01(日)(バス) 精進湖・パノラマ台<詳細
予約募集中
予約人数が少ないです。このまま増加しない場合は
バス代の個人負担が多くなるため、近くの山か中止になります。
予備コース<川売から宇連山往復梅花見のみ可
・予約が38名以上になれば 精進湖・パノラマ台(現在13人不足)
・予約が37名以下ならば、川売と宇連山
・予約が30名以下ならば、すべて中止(現在5人不足)
2月24日(月)までに結論します。

2020-02-23 幕山・湯河原梅林

湯河原天気予報><全国の天気><2020湯河原梅林情報
06:30 車庫発
07:00 豊橋駅
07:20 豊川駅
07:30 本野ヶ原
11:30 幕張公園  <湯河原梅林幕山公園
13:30 幕張山頂上着(登り70分位)
14:00 幕張山発(下り50分位)
15:00 梅林公園
15:30 バス乗車

画像><幕山ハイキングコース

前回は、平成29年(2017) 2月26日
写真集> <動画
幕山、参考ページ