葦毛湿原周辺・豊橋遊歩道にて 投稿日時: 2018年5月27日 投稿者: mika 返信 バイケイソウ ヤブムラサキ ジガバチソウ エンシュウムヨウラン(丈40㎝位) ハンカイソウ ジガバチソウを見に出かけましたが、ジャンボのエンシュウムヨウランにも会えてラッキーです\(^o^)/
葦毛湿原~座談山 投稿日時: 2018年5月12日 投稿者: mika 1 5月12日 葦毛湿原遊歩道にて エゴノキ タツナミソウ エンシュウムヨウラン イボタノキ 葦毛湿原にて ??? ゴウソカヤツリグサ ハンカイソウ トキソウ ネジキ クロミノニシゴリ 豊橋自然歩道 稜線にて イヨカズラ ナワシロイチゴ キヌタソウ 人差し指を入れて!(3mm位の花) 座談山から湖西方面を!
葦毛湿原~座談山の花 投稿日時: 2018年4月28日 投稿者: mika 返信 4月28日 アギスミレ ミカワバイケイソウ ウマノスズクサ モチツツジ 中継所に行く尾根に沢山咲いてます サワフタギ オトコヨウゾメ ツクバネウツギ ホタルカズラ カンアオイの葉の模様がおもしろい ハルリンドウ カザグルマ サワオグルマ
奥三河 投稿日時: 2018年4月12日 投稿者: mika 4月12日 豊根 三沢地区の粟世桜(あわよさくら) 茶臼山付近 バイカオウレン ミズバショウ ミズバショウと一緒にかえるが! フデゴケ カンアオイ
本宮山 投稿日時: 2018年4月9日 投稿者: mika 返信 4月8日 今日の本宮山は非常に寒くて 登山口は8℃・山頂は3℃で雪が舞ってました 雪壁の様な真っ白な雲(山頂) イワカガミ クロモジ スミレ 山頂のヤマザクラ・ミツバツツジ 山頂の花は、まだ咲き始め、一週間後ぐらいが見頃です 麦とろ会・新年祈祷以来の本宮山で 足が悲鳴をあげてしまいました
春ですね! 投稿日時: 2018年3月27日 投稿者: mika 返信 3月26日 白花カタクリ・ヒメハギ タチツボスミレ シュンラン ハルリンドウ ウグイスカグラ フモトスミレ 葦毛湿原もハルリンドウが咲き始めましたよ~~~
石雲寺 投稿日時: 2018年3月18日 投稿者: mika 返信 3月17日 リュウキンカ・キクザキイチゲ セツブンソウの花は、もう種子が出来ていました ワサビ ミツバツツジ おまけ・・・セツブンソウ・・・東栄町にて