2016-6-19 蓬莱橋 (動画)
返信
![]() 島田駅南口 |
![]() 参加者32名 |
![]() 島田駅スタート8:50 |
![]() * |
![]() * |
![]() 9:05 |
![]() ナデシコ |
![]() 蓬莱橋が見える9:07 |
![]() * |
![]() 案内板9:12 |
![]() 通行料100円 |
![]() * |
![]() 蓬莱橋9:14 |
![]() * |
![]() * |
![]() 川上 |
![]() 川下 |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() ど真ん中9:22 |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() 99:28 |
![]() * |
![]() 9:99:29 |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() 案内板 |
![]() 9:33 |
![]() 島台から蓬莱橋を |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() 愛和の鐘 |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() 愛和の鐘 |
![]() * |
![]() 貝群化石 |
![]() * |
![]() 貝群化石 |
![]() 化石(250万年前) |
![]() 化石(250万年前) |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() ドクダミ |
![]() カタバミ |
![]() トキワツユクサ |
![]() ムラサキニガナ |
![]() ナツノタムラソウ |
![]() * |
![]() 9:47 |
![]() トンボソウ |
![]() トンボソウ |
![]() * |
![]() 橋の上から |
![]() 橋の上からし |
![]() * |
![]() * |
![]() シロバナアキノタムラソウ |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() 茶畑に出る9:53 |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() 中条景昭像9:58 |
![]() * |
![]() * |
![]() 茶畑この線は何? |
![]() * |
![]() * |
![]() 来た道を戻る10:03 |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() トキワツユクサの群生 |
![]() * |
![]() * |
![]() トンボソウ |
![]() ミソナオシ |
![]() ヤナギイチゴ |
![]() 蓬莱橋に戻る10:18 |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() ど真ん中10:26 |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() 蓬莱橋入口10:33 |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() オニグルミ |
![]() * |
![]() オニグルミの実 |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() 昼食10:36~ |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() 集合写真11:05 |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() 島田駅南口11:38 |
![]() 島田駅ホーム11:47 |
![]() 掛川駅12:15 |
![]() 掛川城12:26 |
![]() * |
![]() 入館料320円12:35 |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() 天守閣から展望 |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() 御殿から |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() 大手門 |
![]() * |
![]() 三光稲荷 |
![]() 礎石根固め石 |
![]() * |
![]() 礎石根固め石 |
![]() * |
![]() 大手門 |
![]() * |
![]() 大手門と掛川城 |
![]() * |
![]() |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() 掛川駅14:55 |
![]() 高畑町バス下車 参加者45名 |
![]() |
![]() スタート11:10 |
![]() |
![]() |
![]() 11:20 |
![]() 5年前!東海自然歩道で、この路地に出て来ました11:22 |
![]() ここの鹿にも見覚えありますね!11:22 |
![]() ジャケツイバラ11:24 |
![]() |
![]() 11:29 |
![]() |
![]() |
![]() 11:30 |
![]() 11:33 |
![]() オオヤマレンゲ11:39 |
![]() 柳生街道入口11:40 |
![]() 11:41 |
![]() * |
![]() * |
![]() 11:44 |
![]() * |
![]() * |
![]() 石畳が続きます11:47 |
![]() 11:51 |
![]() * |
![]() * |
![]() 寝仏11:56 |
![]() * |
![]() 寝仏 |
![]() 11:59 |
![]() 夕日観音 |
![]() トウゴクサバノオ発見12:01 |
![]() 花は終り実に!鯖の尾の形に??12:01 |
![]() 12:05 |
![]() * |
![]() * |
![]() 12:10 |
![]() 朝日観音 |
![]() * |
![]() 12:12 |
![]() * |
![]() * |
![]() 12:15 |
![]() スギの大木12:15 |
![]() * |
![]() * |
![]() スギの古木12:20 |
![]() 12:24 |
![]() * |
![]() 首切地蔵にて昼食休憩12:25~12:59 |
![]() |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() 首切地蔵 |
![]() スギの古木 |
![]() スギ古木と集合写真 |
![]() * |
![]() 首切地蔵スタート12:59 |
![]() 12:59 |
![]() * |
![]() * |
![]() 13:01 |
![]() * |
![]() * |
![]() 13:08 |
![]() 芳山交番へ13:10 |
![]() * |
![]() 春日奥山道へ13:11 |
![]() 13:11 |
![]() 案内図13:11 |
![]() * |
![]() 新緑がきれい13:15 |
![]() * |
![]() * |
![]() 13:17 |
![]() ミズタビラコ13:20 |
![]() コミヤマスミレ13:20 |
![]() 大原橋休憩舎13:33 |
![]() 石碑13:33 |
![]() 13:33 |
![]() 大原橋13:33 |
![]() 春日山遊歩道 |
![]() 13:35 |
![]() ミズタビラコ13:39 |
![]() 13:42 |
![]() シライトソウ13:44 |
![]() * |
![]() 13:46 |
![]() 鶯の滝 |
![]() * |
![]() * |
![]() チャルメルソウ13:48 |
![]() チャルメルソウ |
![]() 13:50 |
![]() タツナミソウ13:59 |
![]() 14:00 |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() ギンリョウソウ14:04 |
![]() * |
![]() * |
![]() きれいな若葉14:07 |
![]() * |
![]() 春日山原始林14:07 |
![]() 14:07 |
![]() 春日奥山 最大のヤマザクラ14:10 |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() 14:17 |
![]() 花山地蔵14:17 |
![]() 14:17 |
![]() * |
![]() 23丁 14:21 |
![]() * |
![]() 14:25 |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() 14:30 |
![]() 18丁休憩舎14:31 |
![]() * |
![]() * |
![]() 18丁14:31 |
![]() 14:31 |
![]() |
![]() 14:34 |
![]() 14:53 |
![]() 14:54 |
![]() 14:54 |
![]() * |
![]() * |
![]() 14:56 |
![]() * |
![]() ギンリョウソウ |
![]() * |
![]() マルミノヤマゴボウ14:58 |
![]() マルミノヤマゴボウ |
![]() * |
![]() 15:00 |
![]() * |
![]() 15:07 |
![]() * |
![]() * |
![]() 春日山遊歩道北口15:10 |
![]() 15:11 |
![]() 15:11 |
![]() * |
![]() 15:12 |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() 案内図で春日大社の確認15:22 |
![]() * |
![]() * |
![]() 15:24 |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() 15:28 |
![]() * |
![]() * |
![]() 15:30 |
![]() フジの古木15:31 |
![]() 15:31 |
![]() 春日大社本殿 |
![]() 15:32 |
![]() 本殿 |
![]() * |
![]() * |
![]() 15:35 |
![]() |
![]() 15:35 |
![]() 15:36 |
![]() 15:38 |
![]() 春日大社駐車場15:42 |
![]() 三河川合駅 体操 |
![]() 参加者41名 |
![]() 三河川合駅スタート10:08 |
![]() 10:12 |
![]() |
![]() ウマノアシガタ10:16 |
![]() ウマノアシガタ10:18 |
![]() カキドオシ10:18 |
![]() 宇連ダム方面に10:19 |
![]() ミツバツチグリ10:22 |
![]() 宇連川を渡る10:30 |
![]() 橋の上から |
![]() 橋の上から |
![]() ヤブウツギ10:39 |
![]() モチツツジ10:48 |
![]() 水源管理事務所10:49 |
![]() 宇連ダム10:49 |
![]() 10:51 |
![]() ダムの上から |
![]() ダムの上から |
![]() ダムの上から |
![]() 10:54 |
![]() ジャケツイバラ10:57 |
![]() 10:58 |
![]() |
![]() アオダモ11:00 |
![]() コバノガマヅミ11:01 |
![]() 上﨟岩が見える11:04 |
![]() アップの上﨟岩 |
![]() ウスギヨウラク11:05 |
![]() ウスギヨウラク花を覗く |
![]() 登山口11:08 |
![]() 11:08 |
![]() ウラキジロ群生11:11 |
![]() 切り立った岩元を11:26 |
![]() 鳳来湖が見える11:35 |
![]() 岩の山道11:35 |
![]() 11:36 |
![]() 11:38 |
![]() 11:40 |
![]() 巨大な岩盤の尾根道11:41 |
![]() 尾根から鳳来湖11:42 |
![]() 尾根から宇連山11:42 |
![]() 11:44 |
![]() 11:49 |
![]() 11:51 |
![]() 11:57 |
![]() 12:05 |
![]() 12:06 |
![]() 岩尾根の先はシャクナゲ群生地12:10 |
![]() シャクナゲ12:14 |
![]() 12:14 |
![]() 頭上にシャクナゲ12:20 |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() 12:21 |
![]() 12:31 |
![]() 昼食休憩12:30~13:05 |
![]() * |
![]() * |
![]() シャクナゲ |
![]() 絶景 |
![]() |
![]() |
![]() 食後スタート13:06 |
![]() 13:11 |
![]() 13:15 |
![]() 花の無いシャクナゲの木が多い13:18 |
![]() 13:22 |
![]() 13:28 |
![]() 13:29 |
![]() ちらほら花のシャクナゲ13:29 |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() 分岐乳岩峡へ下りる13:32 |
![]() 13:42 |
![]() コバノガマヅミ13:44 |
![]() ギンリョウソウ13:51 |
![]() 13:52 |
![]() 13:59 |
![]() 14:04 |
![]() 4:041 |
![]() 乳岩通天洞登り口14:08 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() * |
![]() * |
![]() 14:25 |
![]() * |
![]() * |
![]() 通天門14:29 |
![]() * |
![]() ウラジロ群生 |
![]() 14:37 |
![]() * |
![]() * |
![]() 14:58 |
![]() * |
![]() 記念写真15:02 |
![]() * |
![]() 登山口15:05 |
![]() ササユリ |
![]() * |
![]() シャクナゲ |
![]() モウセンゴケ |
![]() コバノガマヅミ |
![]() ヤブウツギ |
![]() * |
![]() 宇連川を渡る15:25 |
![]() 橋の上からフジ |
![]() y |
![]() 橋の上からヤブデマリ |
![]() ヤブデマリ |
![]() 三河川合駅ゴール15:44 |
![]() * |
![]() 豊橋行乗車16:00 |
![]() 東新町駅にて体操 |
![]() 人数確認38名 |
![]() 東新町駅スタート9:14 |
![]() 桜並木9:19 |
![]() 9:34 |
![]() 弁天橋9:41 |
![]() 橋の上から |
![]() * |
![]() * |
![]() ツクシ9:59 |
![]() シロバナタンポポ9:59 |
![]() 10:00 |
![]() そらに♪ひがてる♪~♪ |
![]() ひが~かげる♪~♪~ |
![]() きょうは♪たの~しい♪~♪~ |
![]() |
![]() の~みち♪やま~みち♪~♪~ |
![]() さとの~みち♪ゆけば♪ |
![]() あるけば~カタクリの~♪~♪~ |
![]() はなが♪わたしに♪よびかける♪~ |
![]() 老人福祉センター10:12 |
![]() 登山口の桜並木 |
![]() * |
![]() 10:22 |
![]() 老人福祉センターを眼下に |
![]() * |
![]() 林道横切る10:27 |
![]() スルガテンナンショウ |
![]() 山頂まで続く石仏10:36 |
![]() ミヤマシキミ |
![]() 真ん中が弘法様 |
![]() 絶景ポイント10:39 |
![]() 本宮山が見える |
![]() センボンヤリ |
![]() 山道に入る10:44 |
![]() 石仏10:46 |
![]() 林道横断10:53 |
![]() 又すぐ林道横断10:54 |
![]() ショウジョウバカマ11:03 |
![]() * |
![]() 風切山はもうすぐ11:06 |
![]() 標識11:06 |
![]() 11:07 |
![]() 山頂11:08 |
![]() 風切山356m |
![]() 吉祥山が見え展望良い |
![]() 下山11:19 |
![]() ミヤマシキミ |
![]() 標識11:45 |
![]() フモトスミレ |
![]() 下山道間違え再び山頂11:58 |
![]() 11:59 |
![]() |
![]() 所々にショウジョウバカマ |
![]() * |
![]() シダの中を12:07 |
![]() 12:13 |
![]() ウグイスカグラ |
![]() 舗装された林道へ12:16 |
![]() 12:16 |
![]() 吉祥山が見える12:19 |
![]() タチツボスミレが道脇に勢ぞろい |
![]() ヤマザクラ・コブシ12:22 |
![]() ヤマザクラ・コブシ |
![]() ヤマザクラ・コブシ |
![]() コブシ |
![]() ハナイカダ12:32 |
![]() スルガテンナンショウ |
![]() クサイチゴ |
![]() ヤマザクラ・コブシのオンパレード12:36 |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() ツツジ |
![]() * |
![]() タチツボスミレ |
![]() 散った桜の花びら |
![]() * |
![]() 12:52 |
![]() イヌビワ |
![]() * |
![]() ヤマブキ12:55 |
![]() 12:55 |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() 12:57 |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() シロバナタチツボスミレ |
![]() サクラが素晴らしい |
![]() * |
![]() 桜淵公園上の芝生広場へ13:05 |
![]() * |
![]() 昼食休憩13:05~13:40 |
![]() |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() カメラを見てない人が多いけど??? |
![]() 記念写真 |
![]() 桜淵公園へ13:46 |
![]() |
![]() 赤い橋の上から |
![]() ソメイヨシノが満開 |
![]() * |
![]() |
![]() * |
![]() * |
![]() 橋の袂14:00集合 |
![]() * |
![]() * |
![]() ちょっと変わったツツジ?? |
![]() トイレ休憩 |
![]() サクラ・ナノハナのコントラストが素晴らしい |
![]() : |
![]() |
![]() |
![]() 桜並木を通って新城駅へ |
![]() 新城駅ゴール14:35 |
☆3月26日 千里浜 13:30~14:00
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
☆気多大社 14:05~14:40
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
☆厳門 15:10~16:00
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
☆宿泊( ビュー・サンセット)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 猿山岬をバックに! ぼけて残念! |
![]() ビュー・サンセット バス乗車8:05 |
![]() 猿山岬 |
![]() |
☆3月27日 猿山岬 ミスミソウ群生地
![]() 体操 |
![]() * |
![]() 深見スタート8:30 |
![]() * |
![]() * |
![]() 案内板8:32 |
![]() ツクシ8:33 |
![]() いきなり急登 J地点8:33 |
![]() ジグザグ登り8:37 |
![]() スミレ |
![]() スミレ |
![]() 海を眺めながら脱衣8:44 |
![]() * |
![]()
|
![]() 群生地まで600m 8:51 |
![]() エンレイソウ |
![]() イカリソウ |
![]() エンレイソウ |
![]() イカリソウ |
![]() ミスミソウ発見!8:55 |
![]() 始めて会えたミスミソウ8:55 |
![]() 蕾のミスミソウ8:55 |
![]() 8:56 |
![]() 8:56 |
![]() ピンクのミスミソウ8:59 |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() キクザキイチゲ9:08 |
![]() * |
![]() * |
![]() 9:10 |
![]() 9:11 |
![]() 9:11 |
![]() * |
![]() 9:13 |
![]() オウレン9:21 |
![]() ギョウジャニンニクとミスミソウ9:22 |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() 9:24 |
![]() 9:25 |
![]() * |
![]() * |
![]() 9:31 |
![]() 9:32 |
![]() 9:32 |
![]() イカリソウ9:33 |
![]() * |
![]() 9:35 |
![]() 9:35 |
![]() * |
![]() 9:38 |
![]() 9:38 |
![]() 9:48 |
![]() 9:44 |
![]() 9:44 |
![]() 9:45 |
![]() * |
![]() 9:52 |
![]() 9:57 |
![]() * |
![]() F分岐9:57 |
![]() * |
![]() G分岐9:59 |
![]() 案内板 |
![]() イチゲ群生10:00 |
![]() * |
![]() * |
![]() フキノトウ10:03 |
![]() ジロボウエンゴサク10:03 |
![]() 10:13 |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() H分岐10:16 |
![]() 猿山山頂10:17 |
![]() 332.5m山頂 |
![]() 10:18 |
![]() 10:19 |
![]() 10:20 |
![]() * |
![]() イチゲ群生10:23 |
![]() * |
![]() * |
![]() ツバキ10:25 |
![]() ミスミソウ群生地へ10:27 |
![]() * |
![]() 10:27 |
![]() * |
![]() * |
![]() 10:28 |
![]() 10:30 |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() 10:37 |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() 10:39 |
![]() * |
![]() キクザキイチゲ |
![]() キクザキイチゲ |
![]() 10:44 |
![]() * |
![]() A分岐10:48 |
![]() 10:48 |
![]() 娑婆捨峠(シャバステ)10:50 |
![]() * |
![]() 灯台が見える10:52 |
![]() スイセン |
![]() 10:54 |
![]() * |
![]() 石碑の周りにミスミソウ群生 |
![]() * |
![]() 10:56 |
![]() * |
![]() 逢瀬橋10:57 |
![]() 橋の上から10:57 |
![]() 猿山灯台11:00 |
![]() * |
![]() * |
![]() C分岐11:02 |
![]() 灯台を後に11:03 |
![]() ミスミソウ群生地へ11:05 |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() 可憐に咲くミスミソウ 足が止まってばかり! |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() G分岐休憩11:25~11:35 |
![]() G分岐 |
![]() * |
![]() 11:56 |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() ギョウジャニンニク群生12:10 |
![]() * |
![]() ミスミソウ群生地12:10 |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() ミスミソウ群生地12:13 |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() オウレン12:20 |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() 12:31 |
![]() 12:41 |
![]() 深見入口12:51 |
※良い天気に恵まれ 群生する雪割草(ミスミソウ)の可憐に咲く姿に 心が癒され
大満足なハイキングでした
☆道の駅
![]() 立山連峰 |
![]() * |
![]() * |
![]() 県境 |
![]() 二川駅7:53 |
![]() * |
![]() * |
![]() 駅にて体操 |
![]() 人数確認 33人 |
![]() 駅スタート8:08 |
![]() * |
![]() * |
![]() 大岩神社8:17 |
![]() * |
![]() * |
![]() |
![]() 登山口8:40 |
![]() 行き成り急登 |
![]() * |
![]() |
![]() 平らな健康の道へ8:56 |
![]() 9:03 |
![]() ジロボウエンゴサク9:08 |
![]() ハンカイソウの群生9:08 |
![]() タチツボスミレ9:08 |
![]() キスミレ9:23 |
![]() * |
![]() * |
![]() 尾根道へ9:39 |
![]() * |
![]() 大脇道分岐9:40 |
![]() * |
![]() 9:42 |
![]() * |
![]() 9:44 |
![]() カタクリ |
![]() カタクリ |
![]() * |
![]() NHK中継塔 |
![]() * |
![]() カタクリ山下山9:51 |
![]() 豊橋市街眺望9:54 |
![]() * |
![]() * |
![]() ショウジョウバカマ10:39 |
![]() 展望台10:47 |
![]() マキノスミレ10:48 |
![]() 二川駅11:14 |
![]() カリオンビルにて |
![]() 警察防犯教室13:00~ |
![]() オレオレ詐欺寸劇 |
![]() 警察相談専用電話 |
![]() 総会14:15~~ |
![]() 相談役 鈴木さん |
![]() 会長 神谷さん |
![]() 議長 河合さん |
![]() 記念写真15:40 |
![]() * |
![]() 朝熊山展望台10:48 |
![]() 金剛證寺P スタート11:03 |
![]() 11:04 |
![]() 11:05 |
![]() 仁王門11:05 |
![]() * |
![]() 11:06 |
![]() 弘法大師11:07 |
![]() * |
![]() * |
![]() 本堂11:08 |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() 11:03 |
![]() 極楽門11:14 |
![]() * |
![]() 卒塔婆11:15 |
![]() * |
![]() 奥の院11:20 |
![]() 11:20 |
![]() 奥の院参拝11:20 |
![]() 11:28 |
![]() 朝熊道入口11:30 |
![]() 朝熊山経塚 |
![]() 11:31 |
![]() 11:41 |
![]() 11:41 |
![]() 11:45 |
![]() 案内板 |
![]() 八大龍王社11:49 |
![]() * |
![]() 昼食休憩11:50~12:25 |
![]() 朝熊ケ岳555m |
![]() 記念写真 |
![]() * |
![]() 志摩方面望む |
![]() スタート12:25 |
![]() * |
![]() ケーブルカー駅跡12:40 |
![]() * |
![]() * |
![]() とうふ屋旅館跡 |
![]() 宇治道・朝熊道分岐12:41 |
![]() 12:41 |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() アセビ |
![]() 三角点登り口12:48 |
![]() 三角点12:50 |
![]() * |
![]() * |
![]() 12:53 |
![]() * |
![]() コショウ |
![]() 12:54 |
![]() * |
![]() コショウ |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() 13:01 |
![]() 13:07 |
![]() 13:08 |
![]() 13:08 |
![]() * |
![]() 地蔵 |
![]() * |
![]() 13:15 |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() 33町 |
![]() * |
![]() 30町 |
![]() * |
![]() つばき |
![]() 修復された地蔵 |
![]() 13:36 |
![]() * |
![]() スミレ |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() 大黒石14:02 |
![]() スミレ |
![]() * |
![]() 14:16 |
![]() 14:35 |
![]() * |
![]() * |
![]() 宇治橋へ14:45 |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() アセビ |
![]() 伊勢神宮御正殿14:59 |
![]() * |
![]() 宇治橋15:13 |
![]() * |
![]() 五十鈴川 |
![]() * |
![]() おはらい町 |
![]() 赤福本店から朝熊山を望む15:41 |
![]() 赤福本店にて |
![]() 赤福本店にて |
![]() クジラショーエリア |
![]() クジラショー13:15~ |
![]() * |
![]() * |
![]() トンネル水槽 |
![]() イルカを観察 |
![]() 白クジラ |
![]() イルカショー14:15~ |
![]() 小口自然の家 |
![]() 夕食18:30~ |
![]() * |
![]() 献立 |
![]() 21日・小口自然の家 |
![]() 記念写真7:28 |
![]() 体操 |
![]() スタート7:35 A班 |
![]() B班 |
![]() C班 |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() 何時までも手を振って見送ってくれました |
![]() * |
![]() * |
![]() 7:44 |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() 大雲取入口7:48 |
![]() * |
![]() * |
![]() 道標7:49 |
![]() 7:49 |
![]() 7:50 |
![]() 梅の花7:52 |
![]() 7:52 |
![]() 7:54 |
![]() 石段始まり7:54 |
![]() * |
![]() 急登続く7:56 |
![]() * |
![]() セリバオウレン8:01 |
![]() イズセンリョウ8:02 |
![]() * |
![]() 大雲取越28 8:10 |
![]() * |
![]() * |
![]() 8:12 |
![]() 苔に!オウレン8:18 |
![]() * |
![]() 円座石8:19 |
![]() 地蔵菩薩8:28 |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() 小休止8:46 |
![]() 8:48 |
![]() * |
![]() コショウ9:00 |
![]() 標識25 9:02 |
![]() セリバオウレン9:12 |
![]() 9:15 |
![]() * |
![]() 9:34 |
![]() * |
![]() A班9:54 |
![]() B班 |
![]() C班 |
![]() 胴切坂10:01 |
![]() * |
![]() 標識21 10:31 |
![]() バイカオウレン10:39 |
![]() 越前峠870m 10:50 |
![]() * |
![]() * |
![]() * |
![]() 峠スタート11:00 |
![]() 11:15 |
![]() 標識19 11:17 |
![]() 標識18 11:23 |
![]() 石倉峠11:30 |
![]() 11:43 |
![]() 地蔵茶屋跡11:44 |
![]() 地蔵尊 |
![]() * |
![]() 昼食 |
![]() 昼食 |
![]() * |
![]() 地蔵茶屋スタート12:29 |
![]() * |
![]() 川沿い車道12:32 |
![]() 12:41 |
![]() * |
![]() 12:54 |
![]() 13:03 |
![]() 13:03 |
![]() 石仏13:35 |
![]() 13:39 |
![]() 13:39 |
![]() 色川辻休憩13:39 |
![]() 花折街道へ13:42 |
![]() 舟見峠883m 14:13 |
![]() 14:14 |
![]() 石標9 14:15 |
![]() 舟見茶屋跡14:18 |
![]() 那智勝浦を一望 |
![]() 石標8 14:29 |
![]() 石標7 14:39 |
![]() 石標6 14:50 |
![]() 登立茶屋跡15:02 |
![]() * |
![]() 茶屋跡小休止 |
![]() 石標5 15:06 |
![]() 石標3 15:30 |
![]() 那智高原公園15:41 |
![]() 15:41 |
![]() 梅が満開15:42 |
![]() * |
![]() 那智高原スタート15:48 |
![]() * |
![]() 石標2 15:51 |
![]() * |
![]() * |
![]() 急階段下る |
![]() 石標1 16:04 |
![]() 青岸渡寺16:10 |
![]() ミツマタ |
![]() 展望台から |
![]() 三重塔16:32 |
![]() 滝と桜16:34 |
![]() 16:36 |
![]() 那智の滝 |
![]() 滝駐車場16:45 |
![]() 川湯温泉みどりや |
![]() 夕食19:30~ |
![]() * |
![]() * |
![]() 22日 朝食7:00~ |
![]() 露天風呂 |
![]() 露天風呂 |
![]() 湯の峰温泉にて体操 |
![]() 大日越スタート8:49 |
![]() 湯の峰温泉街8:50 |
![]() 8:52 |
![]() つぼ湯8:53 |
![]() つぼ湯の看板 |
![]() 8:54 |
![]() 8:57 |
![]() 8:58 |
![]() 8:59 |
![]() 9:02 |
![]() 9:04 |
![]() 9:07 |
![]() 9:07 |
![]() 小休止9:20 |
![]() 道標3 9:24 |
![]() 9:40 |
![]() 道標2 9:43 |
![]() アリドウシ9:51 |
![]() 月見ケ丘神社10:03 |
![]() 下ってきた古道 |
![]() 月見ケ丘神社 |
![]() 道標1 10:16 |
![]() 10:37 |
![]() 10:37 |
![]() 10:38 |
![]() コショウ10:41 |
![]() 河原が見える10:44 |
![]() 10:46 |
![]() 大日越え入口10:46 |
![]() 10:46 |
![]() 10:47 |
![]() 休憩10:53~11:03 |
![]() * |
![]() * |
![]() |
![]() 大鳥居が見える |
![]() 11:03 |
![]() 大斉原石垣11:06 |
![]() 大斉原入口11:16 |
![]() 記念写真11:20 |
![]() * |
![]() |
![]() 11:24 |
![]() 11:26 |
![]() 11:26 |
![]() 11:27 |
![]() 本宮大社11:32 |
01 クジラショー
02 クジラショー
03 イルカショー
04 イルカショー 小口自然の家 大雲取超え
05 大雲取超え
06 那智
07 熊野本宮大社