◆経費について
現状1人当たり(コロナ以前で案分)
障害総合保険 3,550(ヘリコプタ等捜査、怪我させた場合)
レクレーション保険 360(本人の怪我)
ハガキと印刷 1,355
下見 750(予算58,500÷8回=1回 7,400)
その他 340(座席表コピー、文化協会、電波料)
合計 6,445円(赤字1,445円)(78人分年間112,710赤字)
改善1人当たり(年16回位の案分)
障害総合保険 3,550
レクレーション保険 360
下見 750(予算58,500÷8回=7,400)フリ切符半額1,360×6人
その他 340
合計 5,000円
会費
70人×5,000=350,000
8人×4,500=36,000
合計 386,000円(入金)
2022年度繰越金800,493÷年間赤字112,710=7年で0になる
◆2023の予定
01-15(日)下見、京ヶ峰・鳥川アルプス
01-22(日)朝熊lケ岳、伊勢神宮、貸切バス利用
01-29(日)新年会と役員会議、豊橋駅前一福食堂11:00~14:00 3.500円
02-19(日)京ヶ峰
03-19(日)<案1>カタクリ山、総会、救命講習会
03-19(日)<案2>バス中総会、香嵐渓 飯盛山<カタクリ><足助城><町並み>
04-02(日)<案1>静岡駅からバス-鯨ケ池-賎機山城-浅間神社-静岡駅
04-02(日)<案2>木曽川堤桜,延長7 k,国名勝天然記念物
04-02(日)<案3>五条川桜並木-尾張富士浅間神社-姫の宮
04-16(日) 金時山
05-21(日)<案1>丸子富士<写真> <案2>長浜(タクシ)~山本山~賤ヶ岳~余呉駅
06-18(日)<案1>稲荷山・衣笠山(ササユリ)
<候補の山>
笠置山<画像> 高時山<画像> 久能山<画像> 飯盛山<画像>
伏見城町並みと遊覧船<画像> 南沢山,富士見平高原の裏<画像>
ひるがのピクニックガーデンのコキア10月始め<画像>
白駒池10月中旬<画像> 日向山<画像> 茅ヶ岳<画像>
竜ヶ岳<画像> 三方岩<画像> 白川郷<画像> 遠望峰山<画像>