10月27日
雨ばかりで山歩きに行けませんでしたが
久しぶりに神石山まで行って来ました
尾根道にヤマガキが鈴なりです
美味しくないのでしょうかね~~~
中継所にナンバンキセルが まだ残っていました
ノコンギクも咲いてます
天気と紅葉、最高な日和予報です●●●●●
<<<京都天気予報>>>
京都の12月上旬の紅葉は 散り紅葉の雰囲気が素晴らしい時期。
混雑も11月より緩和するようです。モミジが染まりゆく中の京都散策
空席あり予約受付中 会員以外可
豊田様の情報を基にコース検討中です。
リクエストがありましたら連絡ください。
<A案> 歩いて回る(拝観料無料)
北野天満宮 平野神社 わら天神 今宮神社
・有料観光(希望者)自由行動
①大仙院 ②髙桐院 ③瑞峰院 ④竜源院
<B案>
赤山襌院(無料・紅葉が良い) 曼殊院(無料・紅葉が良い)
円光寺(有料) 詩仙堂(有料・庭園) 八丈神社(無料)
<C案>嵯峨野
清涼寺(嵯峨野釈迦堂)境内自由 二尊院(有料・紅葉が良い)
常寂光寺(有料) 天龍寺(有料)
<D案>代表的な紅葉の名所
東福寺(有料・本山と塔頭で4~5個所) 永観堂 南禅寺 泉涌寺
<E案>南部
萬福寺(有料) 醍醐寺・醍醐(有料) 平等院(有料)
勸修寺(有料) 城南宮(有料)
![]() スタ-ト・8:16 |
![]() |
![]() |
![]() 登山口鳥居 |
![]() |
![]() 8:29 |
![]() |
![]() 8:36 |
![]() |
![]() 鶯峠・8:43 |
![]() 8:50 |
![]() 新東名が見える |
![]() 8:52 |
![]() |
![]() 8:54 |
![]() 8:56 |
![]() |
![]() 第一林道ベンチ9:6 |
![]() |
![]() |
![]() 第一林道スタ-ト9:9 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 9:15 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 急登の岩場 |
![]() 9:29 |
![]() 9:36 |
![]() |
![]() |
![]() アキノギンリョウソウ |
![]() 9:51 |
![]() 9:57 |
![]() 休憩 |
![]() |
![]() |
![]() 第二林道からの階段10:4 |
![]() |
![]() 10:4 |
![]() 第二水場10:6 |
![]() 10:7 |
![]() *10:9 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 10:13 |
![]() |
![]() ミカエリソウ |
![]() 10:21 |
![]() |
![]() 10:26 |
![]() |
![]() |
![]() 10:31 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 10:32 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 大鳥居10:38 |
![]() 赤い橋10:42 |
![]() 山頂10:48 |
![]() 芝生広場10:52 |
![]() 集合写真11:31 |
![]() 下見スタ-ト11:38 |
![]() |
![]() 芝生広場下の池 |
![]() オタカラコウ |
![]() エンシュウハグマ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 分岐12:20 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 乙女前神社12:47 |
![]() ホトトギス |
![]() アサギマダラ |
![]() アケボノソウ |
![]() |
![]() 第一林道ベンチ着13:25 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 鶯峠のハギ |
![]() |
![]() 14:8登山口到着 |
下山・・・三本木コース 7人(カリガネソウが見たくて)
![]() 12:18 |
![]() 12:20 |
![]() 急坂下る12:21 |
![]() カリガネソウ群生12:42 |
![]() カリガネソウ |
![]() カリガネソウ |
![]() カリガネソウ |
![]() 林道へ13:06 |
![]() * |
![]() ホトトギス |
![]() アケボノソウ |
![]() 20丁林道で皆と合流13:35 |