春ですね❕

2022年3月17日(木)

 葦毛湿原~カタクリ山~風越峠~葦毛湿原

葦毛湿原遊歩道にて

ウグイスカグラ

葦毛湿原にて
ショウジョウバカマ・ハルリンドウ


座談山・中継所(カタクリ山)にて
カタクリ

風越峠にて
ヒロハノアマナ・キスミレ

待ちに待ったカタクリ・キスミレが咲き始めましたよ~
カタクリの会のみなさん❕
是非、訪れて下さいね~

キンランに会いたくて!

2021年4月27日 火曜日

カタクリの会でも、何回も登ってる標高563mの山に行ってきました。

キンランのオンパレード



ギンランは一株だけ!

登山口に咲くウマノアシガタ

ハナイカダ

ハンショウズル

フタリシズカ

チゴユリ

ホウチャクソウ

ニシキギ・ホタルカズラ

ウマノスズクサ

ヤマツツジ・レンゲツツジ


岩崎自然歩道・豊橋自然歩道・湿原周辺に咲く花達

2021-04-24(土)

フジ

タツナミソウ

湿原のクロバイ・ヤブデマリ

ミカワバイケイソウ群生地(今年はハズレ年ですかね~)

オトコヨウゾメ

ガマズミ・ムベ

モチツツジ・ホタルカズラ

サワフタギ

ツクバネウツギ

カマツカ

クチナシグサ

カザグルマ(蕾が沢山あるから咲くのが楽しみです)木道から遠いです

こちらのカザグルマは、地面を這って 直ぐ 近くで咲いてました。

ヤブムラサキ???蕾?

ニシキギとコマユミの花は『そっくりさん』違いは枝です。
ニシキギ(枝に翼)

コマユミ

おまけ・・・・・低飛行