豊橋自然歩道…カタクリ、キスミレの再訪問

3月15日

座談山に行く途中、ミツバツツジが咲き始めました

座談山休憩所、眺めがいいですよ!

シュンラン

カタクリ、見頃は1週間後ですかね~

キスミレ、見頃ですが風が強くて思うように撮れません。


ヒロハノアマナ、日が照らないと花が開きません。正午頃が良いですね!

湿原のハルリンドウ、所々ポツポツ咲き始めました。

葦毛遊歩道
フモトスミレ

ウグイスカグラ・タチツボスミレ

ハクモクレン

 

午後のひと時、豊橋自然歩道へ!

3月6日

葦毛湿原脇道に咲くショウジョウバカマ

一息峠のヤブツバキ

雲谷山(TV中継所)の眺望・カタクリ蕾

キスミレ少しですが咲き始めました

ヒロハノアマナ

カンスゲ・ヤマウグイスカグラ・タチツボスミレ

アセビ

イワタカンアオイ

一週間もすれば、カタクリの花も咲きだしてキスミレ、アマナも見頃になります。
湿原のハルリンドウの開花も、もう直ぐで楽しみがいっぱいです。

 

花のステージ『エール』

連続テレビ小説『エール』が、撮影された豊橋公園内に、花のステージ「エール」があります。(ピアノとハート♡を、かたどった花壇)


豊橋市歌は豊橋市市制施行50周年の際につくられた曲です。
64年前です。作曲者は古関裕而さんです。
豊橋市のみなさん!豊橋市歌を今後も歌い継いでいくために、今一度市歌を聴き、一緒に歌いたいですね